常駐型フリーランスの働き方の特徴

フリーランスとして働くエンジニアの中には、企業と契約してそのオフィスやデータセンターなどで働く常駐型フリーランスが存在する。
フリーランスといえば自宅や個人のオフィスなどで仕事をするというイメージが強いかもしれないが、常駐型フリーランスにはそういったイメージは当てはまらない。

その働き方の特徴はクライアント先で勤務するという点にあり、正社員のように毎日オフィスに出社するかどうかは必ずしも決まっているものではない。
あくまでもフリーランスであるため、週に何日出社するかはクライアントとの間で締結する契約によって定められる。そのため、同じ常勤型のフリーランスであっても、ある人は週に3日出社するのに対し、別の人は週に1日だけ出社するといったケースもあり得る。
契約次第で、比較的自由に働き方を変えられる仕事であるといえるだろう。

常駐型フリーランスの場合、クライアント先である企業に出社する際の働き方は、基本的には正社員に近いと思ってよいだろう。
あらかじめ決まっている出社時間前にオフィスに行き、与えられた開発業務などに従事することになる。
昼食や休憩などは適宜取ることが認められているケースが通常であり、多少の残業はあるものの、深夜まで拘束されるようなケースは稀だろう。
ただし、プロジェクトなどで締め切りを守って開発を行わなければならないような場合には、休日を返上してでも仕事をしなければならない点は、他のフリーランスと同様だ。

・常駐型フリーランスに関する情報をさらに獲得できるサイト:安定したフリーランスは常駐型